ムキムキ無機化学

午後の拘束されている時間(4hほど)に何もしないのは勿体無いので、今から無機の基礎知識を13ほど詰め込んでその時間に頭の中で反芻して長期記憶にしたいと思います。

☆覚えやすいもの(10こ)
au pt は王水(濃硝:濃塩=1:3)にのみ溶ける。

②黄銅、青銅、白銅 それぞれ銅と何の合金か、性質、用途

③5つの合金(ステンレス鋼+形状記憶合金+水素吸蔵合金+マンガン鋼+ニクロム)成分、性質、用途

以下二つは酸化して「最後に」H2Oと反応させる(水に吸収させる←最後に生成される物質を考えれば意味はわかる!)、という共通点あり。

④接触法(工業的製法、2段階)そもそも何から何を作るのかを意識。

オストワルト法(工業的製法、3段階)これはだるい。だるいからこそ確り今覚えるべきやなあ、、

↑2つとも触媒に気をつけよう

⑥ハーバーボッシュ法(工業的製法、1段階)何から何を作るのか!

⑦潮解 どのような現象であるかだけではなくどんな物質の性質なのかも

アンモニアソーダ法(=ソルベー法
オストワルト法よりだるい。確り覚える

⑨それぞれ何か説明できるように : 生石灰、弱酸の遊離、乾燥剤、不動態

⑩それぞれ何か説明できるようにつー :
風解、銑鉄、鋼

☆覚えづらいもの(3こ)

ヨウ素デンプン反応

⑫二酸化ケイ素からシリカゲルまでの流れ

⑬複塩、さらし粉、高度さらし粉についてそれぞれどういったものか説明できるように。

以上を完璧に覚えます(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

拘束されるまであと2時間!マックでポテト片手に古文でもやろうかな、、、

それでは、また次の記事で!